マサッチクンです。
今回は日韓議員連盟に関して・・思うこと。
やっぱ変だよ!
はじめにこれでしょう。
「お国のため、大変お疲れさまでした」
・・って思いを持つことは
賢明な方に限っては、まずないでしょう。
それにふさわしい行動を取って
帰ってきたわけではない!
と思いますよ。
単なる物見遊山か・・な。
30名も行って、その経費はどこが出すの?
まあ、出かける前から、テキトーな感じで
オホホ・・アハハ・・で、時間を過ごすことは
想像に難くなかったのですが
ほぼそれは正しかった様子。
だって、何も変わってないでしょう。
むしろ、韓国に取り込まれたのでは。
何となく、様子見に出かけて
「こりゃ、どうもならんなあ」
と感じて帰ってきただけでは・・。
そんなこと、行く前から
「わかっとるっちゅうに」
って話でしょうけど。
特に
13日、韓国発表
竹島での韓国海軍の訓練『14日実施』の件。
現地で抗議をしたのでしょうか
もっとも、中止させられない時点で
負けていますよ!
行く価値なしかと。
しかも、こんな顔して、よくその時間、空間を
過ごせるものと、驚くばかり
笑わんとしょうがないとわかりつつも・・ね。
(本当は驚かないけど)
文在寅大統領「未来志向の日韓関係を大事にしながら政府内部で(対応を)協議している」https://t.co/FKv1RoZYdH
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年12月14日
→いわゆる徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた韓国最高裁の確定判決について。
15日以降、報道の扱いはあまりないので
「取りあえず、こんな時間を過ごしました」
そんな程度で
世間から忘れ去られるのでしょう。
たぶん。
何とも、変なできごと。
ほかに共産党の志位和夫氏は売国奴か
と見紛うような動きを示していますよ。
日韓議連の一員として青瓦台を訪問、文在寅大統領と会談。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年12月14日
志位「徴用工問題で個人の請求権は消滅していないことは日本政府も認めており、この一致点を大切にして前向きの解決を」
大統領「その立場に立てば円満な解決が図られるのではないか」 pic.twitter.com/SI8BfhUalD
ここで強調するなら
「個人の請求に対しては韓国政府が責任を持って
行ってください」
でしょう。
それなら、ツイッターに表れた意味も
わかるというもの。
でもね。
共産党は文在寅大統領に迎合の様子!
(違うんだなア・・立ち位置が)
やっぱ、変ですよ。
日韓議員連盟
日本政府と真逆の行動を取っている
と思われても仕方がないでしょう。
解散した方がお国のためであり
国民のためと思いますが、いかが。
今回はここまでとなります。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
失礼します。