マサッチクンです。
今回は日韓防衛相会談に関して
少々、思うこと。
日米韓三国の防衛トップの集まりのアト
日韓の二国間での会談が行われ
ここであれば
岩屋毅防衛相は韓国に厳しく当たるか
と思われましたが、そうでもなかった様子。
防衛省の臨時記者会見記録では
韓国の『自衛艦旗』不掲揚要求に関し
「大変残念であった」旨を伝えただけに
映ります。
【#岩屋防衛大臣 の #記者会見】
— 防衛省 (@bouei_saigai) October 20, 2018
『平成30年10月20日(18:39~18:49)(日本時間)日韓防衛相会談』を掲載しました。https://t.co/H7d3TkceLA
そして、韓国はそれに反発して
海自の艦艇が観艦式に参加しなかったことを
「残念」
と返したとも・・。
※ 朝日新聞
岩屋防衛相、韓国国防相に抗議 海自護衛艦の派遣断念で(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
もちろん、やり取りのすべてを
明らかにすることはできないでしょうから
丸めた表現しか表れないと思うものの
しかし
これこそ、ホント残念な感じ。
基本、思うところ
日韓防衛相会談の前に
日米韓の防衛相会談が行われたわけで
そこでまとめた内容を
ぶち壊しにするような言葉を・・
岩屋毅防衛相は発することができない!
それは理解できるとしても
やっぱり残念でしょう。
こうした結果を見ると
基本、韓国とやり取りしても
時間の無駄と思うと同時に
交流の経費は税金の浪費に感じるのです。
なお
今月30日は徴用工に関する訴訟の判断を
韓国の最高裁判所が下すとあり
この結果いかんで、ますます韓国との接点は
不必要になっていくかも・・。
※ 新日鉄住金に損害賠償を求めた訴訟
賢明な方々は、いかが思われますか。
今回はここまでとなります。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
失礼します。